お風呂で音楽聴くならノーリツの防水MP3プレーヤー

使ってよかった!?商品・サービス電化製品

お風呂で好きな音楽を聴きたい!おすすめのノーリツの防水MP3プレーヤーjuke tower SJ-10MPをご紹介。耐久性抜群の防水プレーヤーです。

今回は私も普段愛用している、入浴中に音楽が聴ける「ノーリツの防水MP3プレーヤーjuke tower SJ-10MP」を紹介します。

こんな方におすすめ!

  • お風呂でゆったりと音楽を聴きたい。
  • スマホやbluetoothは使わないプレーヤーがいい。
  • 音質は普通以上がいい。
  • 防水力が高い。
  • 耐久性がある。
  • シンプルでコンパクトなデザインがいい。
  • 価格は1万円以内ならOK。

上記のような商品をお探しの方は、ぜひオススメします!

まずは下記詳細内容をチェックしてみてください。

購入前のチェックポイント

再生ファイルはMP3

再生可能なファイル形式はMP3のみですのでご注意ください。
MP3ファイル以外(m4aやflacなど)をどうしても聴きたい場合は、mp3に変換すれば再生可能です。

WEB上でMP3に変換できるサービスや音声ファイル変換ソフトで変換してください。

ノーリツの防水MP3プレーヤー

対応メモリについて

対応メモリは「USBマスストレージクラス」に対応したフラッシュメモリです。

対応メモリ容量は「32M~32GB」です。

ちなみに私はサンディスクの正規品16GBを使用しています。

USBフラッシュメモリ

USBメモリのフォルダ構成について

メモリ内にMP3ファイルのみをコピーしても問題ないですが、アルバムやアーティスト名ごとにフォルダを作成して分けても再生可能です。

フォルダ分けをした場合、曲送りボタンまたは曲戻しボタンを長押しすることでフォルダごとにスキップすることができます。

認識できるフォルダ階層はルートディレクトリを含み、最大8階層までです。
また、認識できるファイル数(フォルダ数)は最大65,534ファイル(FAT32の場合)になっています。

ただし、あまり多くのフォルダを入れすぎるとデータの読み込みに時間がかかるため、電源をON後に再生開始するまで少々待たされますのでご注意を!

曲の再生順について

基本的にUSBメモリにコピーした順番になりますが、mp3ファイルやフォルダの追加、削除を繰り返すと順番が入れ替わったりすることがあります。

ちなみにmp3ファイル名やフォルダ名のアルファベット順にはなりませんのでご注意を。

再生時間について

仕様では約12時間となっています。(表示を消灯し、USBメモリの消費電流が50mAでアルカリ乾電池使用の時)

私の場合、湯船に浸かる時だけ使用するのですが、おおよそ週2回(1回約1時間)のペースで2~3ヶ月ぐらいで電池交換(単3アルカリ電池×③)となります。

ノーリツの防水MP3プレーヤー 電池挿入部

操作(機能)について

電源ONにすると自動的に再生が開始されます。前回再生中に停止した曲の始めから再生されます。
1ファイル(MP3ファイル)に複数の曲が含まれていた場合、そのファイルの1曲目からの再生開始となります。

電池を抜いてしまうとリセットされ、また最初からの再生となります。
時刻はリセットされませんが、電池交換中の時間分の多少の誤差は出るかと思います。

※ボタン操作後約1時間後に自動的に電源が切れます。(切り忘れ防止のオートオフ機能)

音量は0~31の32段階で調整可能です。

MP3ファイルごとに曲送り、曲戻しが出来ます。
曲戻しは再生中に押すと、その曲の最初から再生され、曲が始まって3秒以内に曲戻しボタンを押すと、さらに前の曲にスキップします。

曲送り、曲戻しボタンを長押しするとフォルダごとにスキップします。

ノーリツの防水MP3プレーヤー カバー取り外し時と上部ボタン

音質について

個人的には満足しています。風呂場で普通に心地よく聴けるレベルです。

一応、浴室と部屋で再生した場合の動画を撮りましたが、参考にしてみてください。
しょぼいデジカメで撮影していますので、画質はもとより音質もどんな感じか参考程度にしていただければと思います。

浴室で再生の場合
部屋で再生の場合

耐久性(防水力)について

購入して3年以上経ちますが、まったく問題なく再生できます。(上部のビニールの膜が多少浮いてきていますが今のところ支障はありません)

シャワーで濡れても当然問題なし。

一度だけ湯船の中に落としてしまいましたが、すぐに拾い上げて問題なく再生できました。

上カバーと本体がしっかりと密着されて閉まってますので、湯船に落としてもすぐに拾い上げれば大丈夫かと思います。下部のスピーカーからの浸水が心配でしたが、こちらも問題なさそうです。

以上、ノーリツの防水MP3プレーヤーjuke tower SJ-10MPの気になるポイントを紹介させてもらいました。

価格9,180円(2020/2/27現在)は、数少ない防滴、防水プレーヤーの中では高めではありますが、品質に間違いはないと思います。

お風呂で音楽を聴けるプレーヤーをお探しの方はぜひ、検討してみてください。

その他のお風呂で音楽を聴ける商品

  • アンドー 防滴MP3プレーヤー [SDチューブ] P10-093WZ-W
    アンドー 防滴MP3プレーヤー [SDチューブ] P10-093WZ-W
    価格:1,990円(2020/2/27現在)
    品質や機能はさすがにノーリツには劣りますが、価格重視の方向けです。
    Amazonでチェック
  • グリーンハウス 1Wアンプ内蔵 防滴スピーカー
    グリーンハウス 1Wアンプ内蔵 防滴スピーカー GH-SPA210WB
    価格:1,370円(2020/2/27現在)
    スマートフォンやiPodなどを収納して使用するタイプです。
    楽天でチェック
  • Elaice (エレス) Aqua Pod アクアポッド
    Elaice (エレス) Aqua Pod アクアポッド
    価格:3,061円(2020/2/27現在)
    スマートフォンやiPodなどを収納して使用するタイプです。
    Amazonでチェック
    楽天でチェック
  • Tronsmart Bluetooth5.0 スピーカー
    Tronsmart Bluetooth5.0 スピーカー
    価格:5,940円(2020/2/27現在)
    iPhoneとAndroid対応のBluetoothを使用するタイプです。
    Amazonでチェック
  • リズム時計工業 アクアプルーフ
    リズム時計工業 アクアプルーフ
    価格:6,887円(2020/2/27現在)
    本体からスマホを操作可能のBluetoothを使用するタイプです。
    楽天でチェック

今回紹介させていただいたノーリツの防水MP3プレーヤーのようなタイプ(スマホ不要)は少なく、スマホとの連携によるBluetoothを使用したスピーカータイプが多いようです。